D&D1版のシナリオ持っています。 DM募集
1: フリーダム 2022/06/22(水)19:16:32
こんばんは。
D&D 1版のシナリオを幾つか持っています。
ベーシック8冊、エキスパート8冊、コンパニオン3冊、マスター1冊。
このシナリオで遊んで頂けるDMを募集したいと思います。
1版なのでシステム的に古いと思うので、ルールを5版に変換して遊べばまだイケるのでは?と思っています。
シナリオを見てから考えると言う方がいれば何冊か持って行きます。
興味ある方からのご連絡お待ちしています。
2: Daydreamスタッフ槙村 2022/11/14(月)04:03:34
ご要望を頂きましたので。
・使用システム:ダンジョンズアンドドラゴンズ初版(クラシック)赤箱〜緑箱
セッションを円滑に進行するため、ある程度近代化したバリアントルールを導入します。
・まずキャラ作成と基本的なルール把握のためのショートセッションを行い、
低レベル帯からモジュール(シナリオ)を攻略していきます。
・どのモジュールを攻略するかは参加者と相談して決めていきます。
■募集要項
・募集人数:4〜6名様
・システム未経験者大歓迎、以前に遊んでいたけどもう覚えていない、という方面大歓迎!
ルールブック等所持一切不要。
・モジュールを以前にクリアした経験のある方でも、再攻略してみたければ是非ご参加下さい
(初プレイの方々への配慮はお願いいたします)
・セッション開催は平日夜20:00〜23:00当日参加メンバーで相談して次回日程を決定。
(隔週〜月1回程度の開催を予定)。ただし参加者の都合によっては休日開催も検討。
●参加を希望される方、検討頂ける方は以下の情報を添えてこちらにコメントをお願いいたします。
4名様ほど揃ったら開始日程の調整に入ります。
@ D&D Classicのプレイ経験の有無
A Classic以外の版のD&Dプレイ経験の有無
B ご都合の良い曜日、時間帯、参加可能な頻度
ご参加お待ちしております!
3: フリーダム 2022/11/14(月)21:55:49
ありがとうございます。
近代化バリアントルール、楽しみです。
@クラシックの経験は2~3回です。モジュールを開いた記憶が無いので当時はオリジナルシナリオだったかと思います。
A第5版にて15~20回くらいです。
B都合の悪い曜日は特にありません。頻度は月1回がベストですが、出来るだけ参加したいと思います。
30年以上も待ったのですから、あと、半年~一年くらいは平気で待てます!
4: フリーダム 2022/11/26(土)23:53:36
今日はありがとうございました。
マスターがスクリーンを張ってその裏でサイコロを振っている所見て「あーこんな事していたなぁ」と懐かしさがこみ上げて来ました。
方眼紙を使ってマップを描いたり、3マスx3マスのシートを組み合わせて、その上にフィギアを乗せて戦わせたりと、色々思い出して来ました。
キャラは名前を付けなかったので(男か女かも選ばずに)なのですが、キャンペーンとして続けていけば愛着が沸くと思います。
久しぶりに緊張しながらサイコロを振った気がします。
出目1が4回続いたのは我ながら笑えました。
5: ぢゃぎ 2022/11/28(月)00:59:43
こちらまだ募集しておりますでしょうか?
募集しているのでしたら日程の折り合いがつくのでしたらぜひ参加したいです。
@ D&D Classicのプレイ経験の有無:多すぎて憶えてないです(DMの経験もあります)
A Classic以外の版のD&Dプレイ経験の有無:AD&Dを10回くらい、 Classic版以前のエキスパートルールを数回、5版を数回。
B ご都合の良い曜日、時間帯、参加可能な頻度:平日であれば金曜日のみ、土日は昼枠だと調整がつきやすいです。
よろしくお願いいたします。
6: フリーダム 2022/12/17(土)22:39:54
最近スケジュールにD&Dクラシックが掲載されているのですが、卓が重なって出られていません。
まさか、自分が卓が重なる程「参加希望」を入れているとは‥‥
今の所、第2土曜夜、第2日曜昼、第3日曜昼、に卓を入れているので、それ以外の時間ならば参加出来ます。
目指せモジュール攻略!そして赤箱卒業、青箱突入!
ち"ゃぎさん、お会いした時は宜しくお願いします。(名前変換出来ず、スミマセン)
7: フリーダム 2023/08/17(木)22:16:42
現在、モジュールB3「アリクの瞳」事件発生中!!
システム未経験者~モジュール経験者からの応援を求めています!!
日時は8/26(土)12:30~からです。
ヨロシクお願いします!
8: 槙村@DM 2023/08/25(金)13:58:05
謎の赤い光の障壁によって時が止まり隔離閉鎖されてしまった王国を救うため、冒険者たちはその光の根源があると思われる王宮の中心部を目指して城に突入し、城を占拠する邪悪なクリーチャー共を駆逐しなくてはならない。
『アリクの瞳』は1985年に日本語版が発売された旧(新和版)D&Dのモジュール(公式シナリオ)です。
1〜3Lvキャラクター向けの低レベル入門シナリオ(・・・・。)なので、旧赤箱初体験の方でもご参加頂けます(モジュールのシナリオシリーズの中でも屈指の高評価シナリオでもあります)。
赤箱完全未経験の方でも、ン10年前に攻略したような気がする方も、1回限りの参加でも、継続参加でも大歓迎、
現在最新のD&Dとはまた違った雰囲気を楽しんで頂けたら幸いです。
9: LIST 2023/08/25(金)19:46:27
参加希望します。
何か「コレがあった方が良い」と言うモノがあれば教えてください。
ルールは、ほぼ忘れてしまいました。
このシナリオのプレイ経験は有りません。
10: 槙村@DM 2023/08/26(土)09:13:45
LISTさん、ありがとうございます。
特にご持参頂くものはありません。
本日ご参加頂けるのであれば、カレンダーの方にもエントリーをお願いいたします。
11: サレヴォグ 2025/01/06(月)00:52:09
このスレッドは生きているのでしょうか?
当方50歳ともなり、TRPGをやるのも最後
かと思い書き込みさせていただきました。
シナリオ集は一通りありDM、PC両方可能
です。
12: フリーダム 2025/01/06(月)22:25:52
埋もれていたスレを掘り起こして頂きありがとうございます。
今現在「アリクの瞳」を攻略中です。
おそらく次回2月8日(土)か最終回になるようです。
そして、、、、その後は決まっていません。
自分としてはまた新しいモジュールで遊べればいいなと思い
次回参加者と相談しようと思っています。
もし宜しければサレヴォグさんもその場に参加しませんか?
一緒に次を考えましょう!
13: サレヴォグ 2025/01/07(火)21:26:14
書き込みありがとうございます。
デイドリさんは初めての利用となりますので
2/8はぜひ参加を希望させていただきます。
よろしくお願いします。
14: スタッフ槙村 2025/02/13(木)17:03:38
というわけで【アリクの瞳】クリアおめでとうございます!
引き続きモジュールX9【荒れ果てし海岸】の攻略を行うことが決まりました。
【荒れ果てし海岸】
いったい何が君を冒険へと駆り立てるのか。
暗い海を越え、荒れ果てし海岸の周辺にある未開地の奥深くへと。
冒険心? 他人を助けたいという誠実な心? それとも欲望か?
地図職人のギルドのメンバーには、失われた都と隠された財宝についての言い伝えがある。
船乗りの間には、西に住む恐ろしい獣と人食い族の噂話がある。
それによると、海岸近くにいる野蛮な原住民が、釣の錘に黄金を使っているというのだ。
また、河口では多量の黄金が採取できるという。
君はより魅力的な選択をしなければならない。
アリクの瞳とはうってかわって、今回はオープンフィールドアドベンチャーとなります。
レベル帯は4〜10Lvくらいとなりますので、新規作成キャラもレベルアップを行って参加する
形となります。
基本システムが簡単なので、未経験者がいきなり参加してもそれほど困難はありません。
1回ごとに一定の範囲を探索するシナリオ進行とするよう努めますので、参加できる時だけのスポット参加も大歓迎です。
15: フリーダム 2025/02/14(金)22:41:16
こんばんは、フリーダムです。
上のスレ読んでみると、モジュールの裏表紙の文言ですよね。
もしかして、槇村さんの方でモジュール【荒れ果てし海岸】を
お持ちでしたでしょうか?
一応今度の日曜(2/16)にお店に持って行こうとは思っていますが、
不要でしたでしょうか?
|